八月号(R3)

ようこそ俳句の未央(bioh)へ

稲畑汀子筆

 

    

 

 

 

古賀しぐれ

 

主宰 古賀しぐれの略歴
1950年滋賀県大津市に生まれる。 「しぐれ」は高浜虚子の命名。
1987年ホトトギスと未央に投句を始める。
ホトトギス主宰稲畑汀子に師事。
未央名誉主宰吉年虹二、前主宰岩垣子鹿に師事。
1994年ホトトギス同人となる。

 

 "新型コロナウイルスに対する 未央の対応について"
                                         
主宰 古賀しぐれ

平素は未央に格別のご高配を賜り有難うございます。

昨年は新型コロナ ウイルスにより自粛が続きました、本年こそワクチンでコロナが沈静化することを祈るのみです。

7
月の例会も学習センターのソーシャル・ディスタンスの為収容人数がうけいれられず、投句形式とさせて頂きます。

 吟行も会場等の制約もあり中止と致します。

各地の句会につきましては
基本的には各地句会幹事に委ねます。

キビタキをクリック下さい約15秒啼きます

未央の紹介

未央のホームページへようこそ、 未央は、 ホトトギス系の日本伝統俳句の結社です。

未央は”びおう” と読みます 未だ半ばと言う意味で 日々研鑽して自己を磨こうと言う意味が
込められています

未央の歴史
昭和57年11月、高木石子(たかぎせきし)が大阪で創刊、石子の後吉年虹二(よどしこうじ)、
岩垣子鹿(いわがきしろく)が主宰を継承、
平成22年4月に古賀しぐれ(こがしぐれ)が主宰となる

 

俳句仲間のページはこの虚子館 をクリックして下さい (ブログのページです、登録をしてどしどし俳句を投稿して下さい。) 


 

 


近詠  主宰 古賀しぐれ の句

 

若竹や築百年の庄屋門

沈黙は禁行々子行々子

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ立葵

夏至夕べ太陽はまだ湖の上

茅の輪立ち神の正面定りぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

            

主宰 8月号の近詠 及び他の選者の近詠

 

雨ニモ負ケズ      古賀しぐれ

森本恭生さま弔句
惜別のしらべや真夜のほととぎす

里山の空奪ひ合ひ今年竹

若竹や築百年の庄屋門

一球に宿る天日夏の露

表面張力あめんぼを科学する

沈黙は禁行々子行々子

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ立葵

夏至夕べ太陽はまだ湖の上

酒蔵の主とは青大将なりし

茅の輪立ち神の正面定りぬ

コロナ禍や二年越しなる夏祓

半夏生水のごとくに時流れ

 

 

 



加藤 あや

片や苔こなた十薬谷戸深し

一望の起伏一閃の夏燕

風誘ふ輪舞はじまる踊子草

 


多田羅 初美

片陰を拾ひ木蔭を拾ひきし

虚子百句学ぶ涼しき講座受く

男梅雨雨地獄水地獄哉

 

 

北川 栄子

大いなる切絵の駱駝土間涼し

射干を活け本陣の格高し

行灯に切絵涼しく浮きあがり


 

福本 めぐみ


青葉木菟風に巣立ちの羽広げ

玄関の靴脱石や蝉時雨

厨の灯淡く届きぬ月見草


 

 

松田 吉上

水琴窟永久に正調ねむの花

閑かさの涯は磐座夏落葉

神の灯の絶え江戸三の夜凉の灯

 



 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近詠   各選者の句

 

一望の起伏一閃の夏燕  加藤 あや

男梅雨雨地獄水地獄哉  多田羅 初美

行灯に切絵涼しく浮きあがり  北川 栄子

玄関の靴脱石や蝉時雨  福本 めぐみ

神の灯の絶え江戸三の夜凉の灯  松田 吉上

 

花火大会

hanabi

 

 

 

大和しうるはし ご購入希望の方は左の鹿をクリック下さい

メールBOXに貴方様のご住所お名前希望冊数ご記入の上

送信下さい。

 

 

 

 

 

過去6ヶ月のホームページですクリックしてみて下さい

R3年2月号

R3年3月号

R3年4月号

R3年5月号

R3年6月号

R3年7月号

 

 

Copyright(c)2021biohAllRightsReserved.