五月号(R2)

ようこそ俳句の未央(bioh)へ

稲畑汀子筆

 

    

 

古賀しぐれ

主宰 古賀しぐれの略歴
1950年滋賀県大津市に生まれる。 「しぐれ」は高浜虚子の命名。
1987年ホトトギスと未央に投句を始める。
ホトトギス主宰稲畑汀子に師事。
未央名誉主宰吉年虹二、前主宰岩垣子鹿に師事。
1994年ホトトギス同人となる。
2010年未央主宰となる。

 

 "新型コロナウイルスに対する 未央の対応について"
                                         
主宰 古賀しぐれ

 平素は未央に格別のご高配を賜り有難うございます。
 さて、コロナウイルスの蔓延は月を追って拡大し、「緊急事態宣言」も発令され、国を挙げ終息を諮っている最中です。
 この事態に対応し、未央としても誌友の皆様とともに、この苦境を乗り越えていく所存です。

 具体的には、下記の対応を考えております。ご理解のほど宜しくお願い致します。

 【未央例会】
 終息の目処がつくまで投句による例会とします。
 企画部長の池田幸惠まで企画部手配の投句用紙にて郵送していただき、主宰の選の結果は会報にして投句者に返送されます。
 兼題と締切日は未央誌巻末の句会案内をご参照ください。

 
 【未央吟行】
 終息の目処がつくまで中止と致します。再開の目処がつき次第ご案内致します。


 【各地句会】
 基本的には各地句会幹事に委ねますが、終息の目処が立たないことから、
 多くの句会では兼題並びに当期雑詠にて、ハガキ投句をしていただく様式を取っております。

 誌友の皆さまの俳句活動が衰えることなく堅持されることを願い、続けていただきたく思います。

 【未央雑詠・雲母集・さくらんぼの投句】
 今まで月初に未央発行所に送られて来た投句を係の者が開封し、主宰・選者に送っておりましたが、
 昨今のウイルス禍においてこのような作業が困難となってきました。

 つきましては、五月号の投句用紙より、主宰並びに選者へ直接届くハガキ投句とさせていただきます。
 郵送料などご負担をお掛けしますが、ご了承のほど宜しくお願い致します。

 未曾有のコロナウイルス禍の許、誌友各位との一層の結束により、この難局を乗り越えてゆきたく思います。
 ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 誌友の皆さまのご自愛、ご健吟をお祈り申し上げます。

 

 

オオルリをクリック下さい約30秒啼きます

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

 

 

未央の紹介

未央のホームページへようこそ、 未央は、 ホトトギス系の日本伝統俳句の結社です。

未央は”びおう” と読みます 未だ半ばと言う意味で 日々研鑽して自己を磨こうと言う意味が
込められています

未央の歴史
昭和57年11月、高木石子(たかぎせきし)が大阪で創刊、石子の後吉年虹二(よどしこうじ)、
岩垣子鹿(いわがきしろく)が主宰を継承、
平成22年4月に古賀しぐれ(こがしぐれ)が主宰となる

 

俳句仲間のページはこの虚子館 をクリックして下さい (ブログのページです、登録をしてどしどし俳句を投稿して下さい。) 


 

 


近詠  主宰 古賀しぐれ の句

 

太陽の分身となり野に遊ぶ

進化の途中春暁の鳥のこ

国ぢゆうに禁足の布令冴返る

EUの国境封鎖鳥雲に

初桜けふより上を向き歩く

 

 

 

 

 

 

            

主宰 5月号の近詠 及び他の選者の近詠

 

禁足の布令      古賀しぐれ

太陽の分身となり野に遊ぶ

進化の途中春暁の鳥のこゑ

春暁の靄立ちのぼる吉野杉

ウイルス禍けふも晴れざる霾の街

国ぢゆうに禁足の布令冴返る

炎もて邪気を払はん修二会寒

木の芽冷ぽつかりと空くスケジュール

EUの国境封鎖鳥雲に

籠居のいつまでつづく燕来る

湖を天とし燕翻る

ウイルスに負けるな地球風光る

初桜けふより上を向き歩く



加藤 あや

花冷や喜劇役者の訃の走り

桜咲くひとりの朝の変りなく

囀の二重三重五重塔

 


多田羅 初美

春愁は句敵に逢へざりしこと

母と子のけふの春愁同じくす


寿福寺の花の忌の旅断念す

 

 

北川 栄子

出歩かぬ日日公園の桜かな

花吹雪風の先なる我が住まひ

シーソーへすべり台へと花吹雪


 

福本 めぐみ

マスク縫ふ桜蘂降る日曜日

漂へる花びら降りしきる桜蘂

菜の花や京大阪の国堺


 

 

松田 吉上

日の直線水の曲線野に遊ぶ

市役所に街の未来図つばめ来る

どの屋根を越えても吉野つばくらめ

 



 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近詠   各選者の句

 

花冷や喜劇役者の訃の走り  加藤 あや

寿福寺の花の忌の旅断念す  多田羅 初美

シーソーへすべり台へと花吹雪  北川 栄子

菜の花や京大阪の国堺  福本 めぐみ

市役所に街の未来図つばめ来る  松田 吉上

 

九度山真田祭

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

 

 

 

 

 

過去6ヶ月のホームページですクリックしてみて下さい

R1年11月号

R1年12月号

R2年1月号

R2年2月号

R2年3月号

R2年4月号

Copyright(c)2020biohAllRightsReserved.